機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

12

UX MILK All Night

デジタルなUXに関わるすべての人のためのUXデザインフェス

Hashtag :#uxmilkallnight
Registration info

Description

参加申し込み

今回はConnpassではなく、別ページでの受付となります。

概要

「UX MILK All Night」はデジタルにおけるUXデザインについて考え、語り合い、向き合うためのオンラインフェスティバルです。

「UXデザイン」という言葉は実に広い意味を持ちます。噛み砕いていくと色々な領域や役割があります。私たちは実際のところ、どんなスキルを発揮して、どう「UX」と向き合っていけばよいのでしょうか?

去年の「UX MILK Fest 2019」に引き続き、本年もさまざまな領域で活躍する方にトークやワークショップを実施していただきます。ご多分に漏れず、私たちも今年は完全オンラインでやります。

オンラインでしかできないことは何か、と考えたときに、時間と場所の制約がなくなったわけですから「夜更かし」ができるな、と思いました。一年に一度のお祭りですし、たまにはみんなで夜更かししながら、どっぷりUXについて考えませんか?

UXデザインに明確な答えはありません。だからこそ、一つの単語でさまざまな見解を持った、さまざまな職種の方が集まれます。多種多様なUXデザインにまつわるコンテンツに触れ、「UX」の解像度を上げましょう。

土曜日の夜から日曜日の昼まで、お祭りのような楽しい雰囲気の中で、それぞれのUXデザインのヒントをつかめる一日になれば幸いです。

コンテンツ

スピーカーや登壇内容の詳細に関してはフェスの特設サイトをご覧ください。
https://www.uxmilkallnight.com

開催日時

2020年9月12日(土)19:30

〜 2020年9月13日(日)12:00

会場

オンライン(YouTube Live予定)

参加料金

通常チケット:無料
有料チケット(アーカイブ動画視聴権付):3,000円

※全コンテンツのリアルタイム参加は無料です。Peatixで無料の通常チケットをお申込ください。

※有料チケットは当日のコンテンツのアーカイブ動画付きチケットになります。通常チケットでのアーカイブ動画公開はございませんので、当日のコンテンツをあとから視聴されたい方は有料チケットをお求めください。

※一部のコンテンツに関しましてはアーカイブ動画として共有できない可能性があります。各コンテンツのアーカイブ可否に関しては追ってこのページやSNS等でアナウンスいたしますので、確認してからご購入されたい方はもうしばらくお待ち下さい

ご応募


このイベントはConnpassではなく、Peatixでの受付となります。

主催


Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Azusa Kobayashi

Azusa Kobayashi published UX MILK All Night.

08/18/2020 09:52

UX MILK All Night を公開しました!

Group

UX MILK

国内外のUX情報を毎朝お届けするクリエイターのためのUXメディア

Number of events 124

Members 10473

Ended

2020/09/12(Sat)

19:30
2020/09/13(Sun) 12:00

Registration Period
2020/08/18(Tue) 09:51 〜
2020/09/13(Sun) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン