Registration info |
参加枠 ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベント概要
UX MILK WorkstyleはUX MILK主催の、デザインの現場や働き方を題材にしたゆるい勉強会/交流会イベントです。座学的なセミナーというより、参加者や登壇者間でより気軽にワイワイ話し合えるような場です。
交流会とLT(ライトニングトーク)を交互に行っていくスタイルのイベントです。どなたも気軽にご参加下さい。
【日時】11月14日(月)19:30~22:00
【場所】Book Lab Tokyo
【住所】〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目10−7 新大宗ビル1号館
【費用】¥1000
※飲み物と軽食をご用意する予定です
UX JAMとの違い
UX MILKではほぼ毎月UX JAMというイベントを開催しています。今回新しく開催するUX MILK Workstyleは、さまざまな企業からスピーカーをお呼びし、より「働き方」にフォーカスした内容で少し長めのLTをしていただきます。もし興味がある企業があれば、さらにお話を聞けるような仕組みも用意する予定です。
テーマ
デザインチームの働き方、ものづくりのプロセスやスタンス
こんな人向け
Webやアプリのサービス開発やデザインに関わるディレクターやデザイナー
スピーカー

甲斐 琢巳 (かいたくみ)氏
Uzabase Inc. エクスペリエンスエディター
学生時代に独学でデザインを始め、2014年にSNS運営会社に新卒入社。
2015年5月にNewsPicksに参画。プロダクト企画からデザインを担当。よいモノコトを生むための、組織作りやアイデア発想、デザインプロセスが好き。最近はマーケティングに興味。

鷲山優作 (わしやまゆうさく)氏
UIUX Lab代表 / 株式会社グレンジ 取締役CCO
紙媒体のデザイン、webデザインを経て2011年にサイバーエージェント子会社のグレンジ入社。コミュニケーションアプリから始まりブラウザゲーム、ネイティブゲームなどのアプリ開発に従事。2016年5月にUIUX Labを立ち上げ、代表へ就任、同年7月グレンジ取締役CCOに就任。

金井恵子 (かないけいこ)氏
株式会社マネーフォーワード デザイン戦略室 室長
デザイン会社にてECサイト、ポータルサイト、企業ブランドサイトなどのデザインやアートディレクションを担当。その後独立し、フリーランスのデザイナーとして約4年活動。2014年にマネーフォワードに入社。全社のデザイン・ブランディングを担当。
タイムテーブル
時刻 | 詳細 | 時間 |
---|---|---|
19:00-19:30 | オープン | 30min |
19:30-19:35 | イントロ&乾杯 | 5min |
19:35-19:50 | 交流会 | 15min |
19:50-20:05 | LT | 15min |
20:05-20:20 | 交流会 | 15min |
20:25-20:40 | LT | 15min |
20:40-21:00 | 交流会 | 20min |
21:00-21:20 | LT+CM | 20min |
21:20-21:45 | 交流会 | 25min |
21:45-22:00 | 撤収 | 15min |
Facebookグループ
イベント参加者用グループです↓
https://www.facebook.com/groups/uxjam
注意事項
※受付開始は19時00分です。それまではご入場できません。
※受付で名刺を頂戴しますので、名刺をお持ちください。お持ちでない場合、別紙に必要事項を記載いただきますので、受付に少々時間がかかることがあります。(氏名、連絡先などの記載がない場合、ビル入館管理の都合上ご入場いただけません)
※電源は数がありませんので、フル充電でお越しいただくことをおすすめします。
※館内全面禁煙です。
※当イベントの参加費用に関する領収書はお出ししていませんので予めご了承下さい。
主催
UX MILK (http://uxmilk.jp)
MINER STUDIO inc.
協力
Book Lab Tokyo
※会場提供
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.