Registration info |
参加枠 ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
※今回抽選日が近い日程となっていますのでご応募はお早めにお願い致します
イベント概要
UX MILK WorkstyleはUX MILK主催の、デザインの現場や働き方を題材にしたカジュアルな勉強会&交流会イベントです。お話を聞くだけの座学的なセミナーではなく、参加者や登壇者間でより気軽にワイワイ話し合えるような場です(登壇者のみならず、同チームのメンバーの方にもできるだけご参加頂く予定です)。
交流会とLT(ライトニングトーク)を交互に行っていくスタイルのイベントです。交流のしやすさを重視し、基本はオールスタンディングのイベントとなります。予めご了承下さい。
【日時】12月2日(金)19:30~22:00
【場所】株式会社ビズリーチ
【住所】所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F
【費用】¥1000
※飲み物と軽食をご用意する予定です
UX JAMとの違い
UX MILKではほぼ毎月UX JAMというイベントを開催しています。今回新しく開催するUX MILK Workstyleは、さまざまな企業からスピーカーをお呼びし、より「デザインの現場・働き方」にフォーカスした内容で少し長めのLTをしていただきます。もし興味がある企業があれば、さらにお話を聞けるような仕組みも用意しています。
テーマ
デザインチームの働き方、ものづくりのプロセスやスタンス
こんな人向け
・Webやアプリのサービス開発やデザインに関わっている方
・他企業のデザインの進め方や考え方に興味がある方
・自分の仕事に行き詰まっているから誰かに相談に乗って欲しい方 など
スピーカー

谷口 祐貴 (たにぐちゆうき)氏
株式会社ディー・エヌ・エー
エンジニア・インタラクションデザイナー
プログラマーとしてキャリアをスタート、京都のWeb制作会社でフロントエンドエンジニア/ディレクターを経験した後、2015年にDeNAに転職。現在は小説投稿サイト エブリスタのフロントエンド実装やUX設計・機能企画に従事する。

白石 夏輝 (しらいしなつき)氏
オイシックス株式会社
EC事業本部 PR室 室長 兼 UX室 室長
大学在学中にインターンとして、オイシックスEC事業本部に配属され、イベントでの新規会員獲得で月平均の5倍の会員を獲得。2014年入社。新規獲得チームで成果を出し、2015年10月副室長、2016年4月室長に抜擢。2016年10月より、全社のUXを牽引するUX室室長就任。

福山 憲司 (ふくやまけんじ)氏
株式会社ビズリーチ
クリエイティブ部 マネージャー
インフォメーションアーキテクト
広告制作プロダクションにて、グラフィックデザイナーとして従事。その後、Webディレクション、スマートフォンサイト制作経験を経て、2013年ビズリーチに入社。現在は基幹事業となるビズリーチサービスのプロダクト開発を牽引しながら、デザイナーチームのマネージャーとして、クリエイティブ戦略立案、メンバー育成に力を注ぐ。
タイムテーブル
時刻 | 詳細 | 時間 |
---|---|---|
19:00-19:30 | オープン | 30min |
19:30-19:35 | イントロ&乾杯 | 5min |
19:35-19:50 | 交流会 | 15min |
19:50-20:00 | LT | 10min |
20:00-20:20 | 交流会 | 20min |
20:20-20:30 | LT | 10min |
20:30-20:50 | 交流会 | 20min |
20:50-21:05 | LT+CM | 15min |
21:05-21:45 | 交流会 | 40min |
21:45-22:00 | 撤収 | 15min |
Facebookグループ
イベント参加者用グループです↓
https://www.facebook.com/groups/uxjam
注意事項
※受付開始は19時00分です。それまではご入場できません。
※受付で名刺を頂戴しますので、名刺をお持ちください。お持ちでない場合、別紙に必要事項を記載いただきますので、受付に少々時間がかかることがあります。(氏名、連絡先などの記載がない場合、ビル入館管理の都合上ご入場いただけません)
※電源は数がありませんので、フル充電でお越しいただくことをおすすめします。
※館内全面禁煙です。
※当イベントの参加費用に関する領収書はお出ししていませんので予めご了承下さい。
※交流会が主体となっておりますので、お立ちいただくことが多くなります。特に女性の方はヒールなどではつらいかもしれませんので足元を楽な恰好でお越しください。
主催
UX MILK (http://uxmilk.jp)
MINER STUDIO inc.
協力
株式会社ビズリーチ
※会場提供
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.